「ヤギプロジェクト」順調に滑りだしました。

「山羊とこどもがリーダーの遊休農地ストッププロジェクト」、まずは、地元の森林から切りだされた「杉」の間伐材を利用して、ボランティアさんとスタッフが力合わせてセルフビルドします。

【4月20日 ボランティア説明会&初仕事】

 3月からボランティアを募集したところ、数家族、数名の方々が参加申込みをしてくれました!
4月20日が初の顔合わせ。小学生のいる3家族を含め、大人10人、こども3人が集まりました。
このプロジェクトの「めざすところ」と「皆さんにできること」を確認。それぞれ自己紹介のあと、「ヤギさん」に寄せる思いを語りました。「小屋をつくる手伝いをしたい」「お乳を絞って、チーズを作りたい」「動物がいる風景がいい。何かお手伝いできることがあれば!」。頼もしい限りです。

IMG 4073IMG 4074IMG 4076

 この日はさっそく男性の方を中心に、小屋作りのための製材機を農場に設置しました。みんなで力あわせたら簡単にできてしまいました。すごい!

【5月5日 こどもの日:ヤギ小屋の材木の皮むきをしました】

 5月5日こどもの日。こどもボランティア「ゆうた君」をリーダーに、ヤギ小屋の柱、壁の材料となる材木の皮むきをしました。あいにくの天気になってしまいましたが、満面の笑顔で作業する「ゆうた君」。作業後は一日の感想をノートしていました。ワクワク感が伝わってきます。

IMG 3817IMG 3823IMG 3841IMG 3847

 材木は地元の芋井地区の杉の間伐材。農場にはすでの30本ほど運び込みました。皮むきのあとはそれぞれの使い方にあわせて「製材」です。

【5月17日、18日:本格的なヤギ小屋の製材が始まりました!】

 製材機に丸太を載せて、バンドソーが回転している部分を移動させながら、4辺を切り出していきます。ヤギ小屋には、17本の柱を使います。太さは四寸(約12cm)。いい木の香りがあたりに漂います。天気に恵まれて、作業は順調に進みました。

IMG 3853IMG 3857IMG 3859

<ボランティアさん募集!>

 現在、小学校生のいる4家族を含む17人が登録されいます。このプロジェクトは「こども」がリーダー。めったにできない体験ですから、お子さんと一緒に楽しみましょう。

ご興味のある方はこちら

(平成26年度長野県地域発元気づくり支援金活用事業)