いよいよ春の到来です。でも、どうも寒さがまだ残っているみたいですね。なにはともあれ、今年度もよろしくお願いします。

さて春といえば、畑仕事が始まる季節です。恒例となりました食農イベント「いいづな農楽舎」も6年目に突入です。5月は“でっかい畑”でジャガイモと花豆を植えますよ。 みんなでワイワイと作業して、さわやかな汗をかきましょう!
そして楽しみなのが、お昼に食べる“旬の山菜”。この時期ならではの味覚に乞うご期待。
子供・農作業初心者、大歓迎! みなさん、ぜひご参加ください。

いいづな農楽舎 ~ジャガイモ・花豆の植え付けと旬の山菜~

※定員に達しましたので、受付を終了いたしました。たくさんのお申込みありがとうございました。

開催日時: 2012年5月13日(日) 9:00~13:00 (受付8:30)
会場: 飯綱高原よっこらしょ農場(大座法師池から車で1分)
内容:春植えの定番野菜“ジャガイモ”とよっこらしょブランド“千稔(せんねん)花豆”を種から植えつけます。野菜や農業のことを楽しみながら学びましょう。

【スケジュール】

     8:30 ~ 9:00  受付
     9:00 ~ 12:00  ジャガイモと花豆の植え付け
    12:00 ~ 13:00  旬の山菜満喫する昼食

【持物・服装】

    軍手、雨具、飲物、農作業に適した服装、

昼食(主催者側からは汁物と山菜のてんぷらのみの提供となりますので、おにぎり等ご持参ください)

【参 加 費】

    大人・中高生1,000円 小学生以下500円
    ――― 当日、受付にてお支払い願います ―――

【定員】

    誠に勝手ながら、参加人数を50名程度とさせていただきます。
    定員に達し次第受付を終了いたしますので、お早めにお申込みください。

    ※定員に達しましたので、受付を終了いたしました。
      お申込みありがとうございました。

【参加申込】

    11月2日(水)までに、下記のイベント参加FAX申込用紙でお送りいただくか、イベント参加フォームを利用してお申込みください。
    また、お電話でのお申込みも可能です。必要事項をお伝えください。
    ※ 申し込みの際は、お電話番号の記載をお忘れにならないようお願いします。
    → イベント参加FAX申込用紙(PDF)
    → イベント参加フォーム

 
【その他】


    ※ 準備の都合上、キャンセルの場合は早めにご連絡願います

 
【申込み・お問い合わせ先】

    NPO法人飯綱高原よっこらしょ
    電話 070-1403-3629 (代表)
    FAX  026-239-3299


* 昨年の~ジャガイモ・花豆の植え付けと旬の山菜~
  イベントの様子はこちらです!


10月は秋そばの収穫の季節。そして“挽きたて・打ちたて・茹でたて”のそばはやっぱり絶品。
自農園で育てた新そばの粉で、あなたもそば打ち名人になりましょう。

いいづな農楽舎 ~初心者大歓迎! 秋のそば打ち講座~

開催日時: 2011年11月5日(土) 10:00~13:30 (受付9:30)
会場: 飯綱高原大座法師池 オトナリハウス駐車場
内容:
そば“うんちく”話を聞いた後、よっこらしょ農場で収穫したそばを挽いてできたそば粉を使い、そば打ちに挑戦。その後は挽きたて・打ちたて・茹でたてのおそばを食べながらそば談義に花を咲かせましょう。
 
【スケジュール】

     9:30 ~ 10:00  受付
    10:00 ~ 10:20  そば打ち会場に移動
    10:20 ~ 10:40  まずはそばうんちく話
    10:40 ~ 12:00  そば打ち体験
    12:00 ~ 12:30  挽きたて・打ちたて・茹でたてのおそばでランチ

 
【持物・服装】

    エプロン、三角巾。

 
【参 加 費】

    大人1,500円、小学生1,000円 ※幼児(幼稚園以下)無料
    ――― 当日、受付にてお支払い願います ―――

 
【定員】

    誠に勝手ながら、参加人数を50名程度とさせていただきます。
    定員に達し次第受付を終了いたしますので、お早めにお申込みください。

 
【参加申込】

    11月2日(水)までに、下記のイベント参加FAX申込用紙でお送りいただくか、イベント参加フォームを利用してお申込みください。
    また、お電話でのお申込みも可能です。必要事項をお伝えください。
    ※ 申し込みの際は、お電話番号の記載をお忘れにならないようお願いします。
    → イベント参加FAX申込用紙(PDF)
    → イベント参加フォーム

 
【その他】


    ※ 準備の都合上、キャンセルの場合は早めにご連絡願います

 
【申込み・お問い合わせ先】

    NPO法人飯綱高原よっこらしょ
    電話 070-1403-3629 (代表)
    FAX  026-239-3299

10月は秋そばの収穫の季節。そして“挽きたて・打ちたて・茹でたて”のそばはやっぱり絶品。
自農園で育てた新そばの粉で、あなたもそば打ち名人になりましょう。

※定員に達しましたので募集はしておりません※

いいづな農楽舎 ~ダイコンの収穫とそば打ち体験~

開催日時: 2011年11月6日(日) 9:00~13:30 (受付8:30)
会場: 飯綱高原よっこらしょ農場(大座法師池から車で1分)内容:
よっこらしょ農場で育てた大根を収穫したのち、そば打ち会場へ移動。そば“うんちく”話を聞いた後、よっこらしょ農場で収穫したそばを挽いてできたそば粉を使い、そば打ちに挑戦。その後は挽きたて・打ちたて・茹でたてのおそばを食べながらそば談義に花を咲かせましょう。
 
【スケジュール】

     8:30 ~ 9:00  受付
    9:00 ~ 10:00  大根の収穫
    10:00 ~ 10:20  そば打ち会場に移動
    10:20 ~ 10:40  まずはそばうんちく話
    10:40 ~ 12:00  そば打ち体験
    12:00 ~ 12:30  挽きたて・打ちたて・茹でたてのおそばでランチ

 
【持物・服装】

    エプロン、三角巾。

 
【参 加 費】

    大人1,500円、小学生1,000円 ※幼児(幼稚園以下)無料
    ――― 当日、受付にてお支払い願います ―――

 
【定員】

    誠に勝手ながら、参加人数を50名程度とさせていただきます。
    定員に達し次第受付を終了いたしますので、お早めにお申込みください。

 
【参加申込】
※定員に達しましたので募集はしておりません※
 
【その他】


    ※ 準備の都合上、キャンセルの場合は早めにご連絡願います

 
【申込み・お問い合わせ先】

    NPO法人飯綱高原よっこらしょ
    電話 070-1403-3629 (代表)
    FAX  026-239-3299

8月、春植えたジャガイモが収穫の時期を迎えています。まるまる太った“おイモさん”を期待しましょう。
そして早くも秋野菜の定番ダイコンの種まきもしなければいけませんね。別天地の高原でさわやかな風を感じながら、収穫作業に精を出したあとは、農場採れたての奴野菜カレーで自然をまるごといただきましょう。

いいづな農楽舎 ~ジャガイモの収穫とダイコンの種まき、朝採り野菜カレー~

開催日時: 2011年8月21日(日) 9:00~13:00 (受付8:30)
会場: 飯綱高原よっこらしょ農場(大座法師池から車で1分)
内容:
ジャガイモ(男爵)の収穫とダイコンの種まき作業を行います。
お昼は農場採れたてのジャガイモと夏野菜が入ったカレーで“おそとランチ”です。
 
【スケジュール】

     8:30 ~ 9:00  受付
     9:00 ~ 12:00  ジャガイモの収穫とダイコンの種まき
    12:00 ~ 13:00  夏野菜カレーの“おそとランチ”

 
【持物・服装】

    軍手、雨具、飲物、農作業に適した服装。

 
【参 加 費】

    大人1,000円、小学生500円 ※幼児(幼稚園以下)無料
    ジャガイモは[お持ち帰り]あり!! (数量限定)
    ――― 当日、受付にてお支払い願います ―――

 
【定員】

    誠に勝手ながら、参加人数を50名程度とさせていただきます。
    定員に達し次第受付を終了いたしますので、お早めにお申込みください。

 
【参加申込】

    8月14日(日)までに、下記のイベント参加FAX申込用紙でお送りいただくか、イベント参加フォームを利用してお申込みください。
    また、お電話でのお申込みも可能です。必要事項をお伝えください。
    ※ 申し込みの際は、お電話番号の記載をお忘れにならないようお願いします。
    → イベント参加FAX申込用紙(PDF)
    → イベント参加フォーム

 
【その他】

    小雨の場合でも実施します。なお、雨天による農作業中止の場合はお電話にてご連絡いたします。
    ※ 準備の都合上、キャンセルの場合は早めにご連絡願います

 
【申込み・お問い合わせ先】

    NPO法人飯綱高原よっこらしょ
    電話 070-1403-3629 (代表)
    FAX  026-239-3299